ここでは、クライアントをADに登録します。
クライアントは、Windows7を例にします。
(1)ネットワークの設定をする。





ここでは、IPアドレスを設定しているが、DHCPサーバがある場合は設定しなくてもいいです。
DNS情報では、ADドメインの名前解決が出来るものを指定する。
(2)ADに登録する。


「コンピューター」上で右クリック -> 「プロパティ」をクリックする。




「xxxxx.xx ドメインへようこそ。」と表示されれば問題無い。
再起動して、ADに登録されているユーザーでログインできるか確かめてみる。
また、IEでWebページを閲覧する時に認証要求が表示されないこと。
# SSOになっていること