数十人や数百人のパスワードを手動でセットするのすごくまんどくさかったので、簡単なパスワードセットスクリプトを作ってみました。
read this entry »
続きです。
read this entry »
注文していたApple 27インチ LED Cinema Displayですが、配送予定が10月8日になっていたのが何故か9月25日に変更になっており、土曜日に届きました!
read this entry »
アキバで「PRODIGY CUBE」を購入してきました。
read this entry »
CentOSにOpenFOAMをインストールしてみました。
read this entry »
rsshのインストール備忘録です。
read this entry »
昨日、何の期待もなくAppleサイトのCinema Displayページを見たら、今まで見たことなかった(27インチになってから)【今すぐ購入】ボタンを発見しました。
read this entry »
PostgreSQLをソースからインストールした時の備忘録です。
read this entry »
本を入れるものがほしかったので、本棚を購入し、シュタインズゲートがどこにも売っていなかったので、Amazon先生で注文し、Apple 27インチ LEDディスプレイを普通のVGAで使用するためコンバーターを購入してみました。
read this entry »